ついに音髭フェス2019の開催が決定しましたね!
Twitterでもかなり盛り上がっていて楽しみにしている方もかな多いと思います!
今回はそんな音髭フェス2019に行く人に向けて
- 音髭フェスの駐車場情報
- 音髭フェスの混雑状況
- 音髭フェスのグッズ情報
など、音髭フェスを120%楽しむためのあれこれをまとめてみました!
音髭フェス2019に行く予定の方はぜひぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
音髭フェスとは?
<先行先着受付中!!>
「音楽と髭達2019-最後の花火-」
8/31(土) HARD OFF ECOスタジアム新潟
今年も新潟をアツくする #音髭2019 開催決定
毎年盛況、完売必至のため先行販売でいち早くチケットをGETしよう⚠️エントリー期間⇒4/29(月・祝)23:59まで
▼詳細はこちらhttps://t.co/JlsHP4FZTF
— チケットぴあ (@news_pia) 2019年4月9日
音髭は正式名称が「音楽と髭達」で、2008年6月24日まで新潟テレビ21で放送されていた音楽番組『音楽と髭』から派生したライブイベントです。
番組自体は既に終了してしまいましたが、イベントはその後も開催され続けていて、今年で22回目になります。
音髭フェス2019のについて
音髭フェス2019の情報も少しずつ解禁されてきましたね!
音髭フェス2019の情報をチェックしていきましょう^^
音髭フェス2019の出演アーティスト
先日音髭フェス2019の出演アーティストが発表されました!
以下の方々です▼
- Official髭男dism
- King Gnu
- 郷ひろみ
- THE ORAL CIGARETTES
- SHISHAMO
- 東京スカパラダイスオーケストラ
- 04 Limited Sazabys
- MAN WITH A MISSION
- WANIMA
例年人気の高いWANIMAやMAN WITH A MISSIONも出演されますね!
音髭2019のMAN WITH A MISSIONのセトリやグッズまとめ記事はこちら▼
https://kodokuranote.com/otohige2019wanima/
また今年は今人気上昇中のSHISHAMOも音髭初参戦です!
楽しみ過ぎて、予定や一緒に行く人を見つける前にチケットを購入する人が続出しています!笑▼
音髭2019チケット2枚申し込んじゃった〜☺️一緒に行く人探さなきゃ〜〜〜🍉🍉🍉
— しろみ (@shiromisensei) 2019年5月20日
後先のこと考えず買ってました😂👌
まあなんとかなるでしょう。
なんとかするしかないでしょう。
なんとかしましょう。#音髭2019 pic.twitter.com/Nl6xIYl1wL— 名犬ちーず🐶 (@cheee413) 2019年5月20日
音髭フェス2019の日時
音髭フェス2019の開催日時は以下の通りです▼
日にち:2019.8.31(土)
開場時間:8:30 開場(予定)
開演時間:11:00 開演(予定)
音髭フェス2019の開催場所
音髭フェス2019は、HARD OFF ECOスタジアム新潟で開催されます。
音髭フェス2019へのアクセス方法
音髭フェス2019の開催場所HARD OFF ECOスタジアム新潟へのアクセス方法についても一緒にチェックしていきましょう!
公共交通機関でのアクセス
【JR新潟駅よりお越しの場合】
スタジアムまでの距離が約4kmで、
タクシーなどの車の場合約15分
路線バスの場合約20分
かかります。
路線バスの場合は、新潟駅南口発の
- 曽野木ニュータウン行
- 新潟市民病院行
- 大野仲町行
のいずれかに乗車し、スポーツ公園前で下車します。
当日は、通常の路線バスの他に、会場までの直通シャトルバスを運行予定となっています。
詳しくは決定次第、公式HPにて案内がされるそうです。
【新潟空港よりお越しの場合】
スタジアムまでの距離が約8kmで、
タクシーなどの車で約25分
路線バスで約40分(乗り換え1回)
かかります。
路線バスの場合は、新潟空港発・新潟駅南口行に乗車⇒新潟駅南口で下車します。
また、会場直行バスツアーも予定されているようです。
詳細が決まり次第、公式HPにて案内されるそうです。
車でのアクセス
車で行く場合は、
- デンカビッグスワンスタジアム
- 新潟県スポーツ公園
- ハードオフエコスタジアム新潟
などの道路標識を目印にお越しください。
【一般道よりお越しの場合】
新潟バイパス・・・・・・女池ICより車で5分程度
亀田バイパス・・・・・・姥ヶ山ICより車で7分程度
【高速道路よりお越しの場合】
北陸自動車道・・・・・・新潟中央ICから車で5分程度
日本海東北自動車道 ・・・新潟亀田ICから車で5分程度
駐車場についてですが、毎年会場周辺に臨時有料駐車場が用意されます。
2017年の駐車場情報▼
【臨時有料駐車場(事前駐車券購入必要)のご案内】残り300台です!お車でご来場予定の方は、駐車券を事前にお買い求めくださ。駐車券購入方法は、https://t.co/gWBVjdoHT6 例年の傾向からすると、毎年完売しております。お買い忘れなく! #音髭 pic.twitter.com/YQ18042S9d
— 音楽と髭達 (@oto_hige) 2017年8月21日
【速報】臨時有料駐車場の駐車券は完売いたしました。事前に駐車券をお買い求めでない方のお車でのご来場はご遠慮ください。みなさまのご協力、何卒よろしくお願い致します。 #音髭
— 音楽と髭達 (@oto_hige) 2017年8月23日
2017年は7月2日から販売開始をして、8月23日に完売していますね。
2019年も臨時有料駐車場を用意される予定で、詳細が決まり次第公式HPで発表されるとのことです!
毎年かなり多くの方が利用されるので、お車で行く予定の方はこまめに公式HPやTwitterをチェックして、駐車券の販売開始情報が出たら早めに購入しておきたいですね!
音髭フェス2019の駐車場の場所はどこ?
音髭フェスの臨時駐車場の場所について調べましたが、どこにも詳細場所について書かれていませんでした…
2017年に行った方の情報によると
- 臨時有料駐車場は会場から遠め
- 早めに行かないとより遠くなる
- 出るときは楽に出ることができる
とのことでした。
またTwitterではこんなつぶやきも▼
第3駐車場の奥のほうはまだ空いてるのかな!?
#音髭 pic.twitter.com/Js77SAPAKI— ♡mimi♡NEXT♡松ジェ札幌♡ (@mimi0430backnum) 2017年8月25日
これを見てみると、HARD OFF ECOスタジアム新潟の第3駐車場について書いてあります。
また、HARD OFF ECOスタジアム新潟のHPを見てみると▼
駐車場は無料開放しています。ただし、大規模イベント等開催時は閉鎖(一般利用不可)、有料または駐車台数が変更になる場合があります。
と、記載されていました。
ということは、臨時駐車場と言ってもHARD OFF ECOスタジアム新潟の駐車場のことなのかもしれませんね。
また、臨時駐車場のチケットを購入しそびれてしまった場合は、周辺に民間駐車場がある(2,000円ほど)との情報を見つけました。
Twitterで音髭フェスの時に民間駐車場をされる方のつぶやきが何件かありましたので、民間駐車場について詳しく知りたい方はDMを送ってみるのが良いかもしれません^^
音髭フェス2019の混雑状況は?
毎年かなりの混雑がみられる音髭フェスですが、音髭2019ではどれくらいの混雑状況が予想されるのでしょうか?
過去の音髭フェスの混雑具合が分かる画像を何枚か発見しました▼
音髭最高でした!
WANIMAのグッズは並んでたのに途中で売り切れでショックだったけど
めちゃくちゃ盛り上がったし、会場の一体感とかほんとにすごかった!
最初から最後まで興奮しっぱなしで今もしてます
来年も来たいです!
誰か一緒に行きましょ笑 pic.twitter.com/scqsMGkhJL— 山本 慎吾 (@yama1109bb) 2017年8月26日
音髭めっちゃ楽しかった!
夜中に出て朝4時半ぐらいに着いた
すぐWANIMAの物販並んで
ようやく自分がほしかった
BEACHタオルゲットした!
ホルモングッズも買えてよかった!
LIVEではマイヘアで普通にはしゃいでWANIMA、ホルモンでモッシュとかして暴れて楽しすぎまた行く pic.twitter.com/7lfYFBvSja— /そら/ミリオン2days (@mhib_5150Zs_r) 2017年8月27日
これだけ人がいるとトイレの場所をあらかじめ把握しておかないと危険なので、前もってチェックしておいてくださいね!
また誰かと一緒に行くときは、人が多すぎて盛り上がっている時ははぐれやすいので、万が一はぐれた時の為に待ち合わせ場所も決めておくといいですね。
今年の音髭フェスのTwitterでの盛り上がり具合を見てみると、例年と同じくらいのつぶやきがあったので、2019年もかなりの混雑が予想されます。
また、多くの方が駐車場の混雑具合や、グッズ販売所の混雑具合を心配されていました。
駐車場は事前臨時駐車券を購入しておけば問題なく駐車できるのでこまめに公式HPやTwitterをチェックしていきましょう^^
グッズ販売については、人気のアーティストの販売所は毎年かなり混雑して、グッズを並んでいたらフェスが見られないって嘆く人も多かったです。
グッズ情報については次で詳しくまとめています!
音髭フェス2019のグッズ情報
2019年のグッズ情報はまだ出ていないので、とりあえず過去のグッズを紹介していきます!▼
音髭のグッズ
ガールズTかわいい
タオルもABCロゴ入り pic.twitter.com/P9NqJ3fpyu— (`・ω・)<ゆうご♂TIW名古屋 (@YugoK1213) 2016年7月1日
音髭のグッズ出た!
買おうかな! pic.twitter.com/tDkcIAXeXF
— ゆり@地方ツ群馬初日長野♡ (@skuy0400) 2018年8月7日
音髭グッズ届いてた(^^) #音楽と髭達 #prfm pic.twitter.com/utb3Q7y90P
— 1mm☃6/1幕 (@mmperfume) 2017年8月23日
2019年のグッズ情報も解禁になり次第お伝えしていきますね!
また、音髭フェスのグッズについて調べてみると、早めに売り切れてしまう事も多いようですね▼
音髭、スタート前から次々グッズが売り切れとる((((;゚Д゚)))))))
— ウッチー (@hanimaru_go) 2016年8月27日
また、人気のあるアーティストのグッズ販売場所には長蛇の列も…▼
音髭きたー
WANIMAのグッズ列やばいw
すでに100mぐらい pic.twitter.com/IoPXOpG301— (@taketake_c) 2017年8月25日
特にWANIMAは毎年グッズが売切れてしまって泣くファンが多いようですね▼
音髭のWANIMAグッズ完売はやすぎ
— みながわかほ (@minagawannko) 2016年8月27日
WANIMAグッズ売り切れだと…
泣きたい#音髭— ともき. (@musuka_AG430) 2016年8月26日
そんなことから、中にはこんな早くから並ぶファンも…▼
音髭めっちゃ楽しかった!
夜中に出て朝4時半ぐらいに着いた
すぐWANIMAの物販並んで
ようやく自分がほしかった
BEACHタオルゲットした!
ホルモングッズも買えてよかった!
LIVEではマイヘアで普通にはしゃいでWANIMA、ホルモンでモッシュとかして暴れて楽しすぎまた行く pic.twitter.com/7lfYFBvSja— /そら/ミリオン2days (@mhib_5150Zs_r) 2017年8月27日
自分の覚え書き用に音髭レポ。臨時駐車場はちと遠いが出るときとても楽ちん。近くの民間は2000円で駐車場あり。
会場入りが8時ぐらいだったけどすでに人がたくさん。ワニマの物販列は6時ぐらいで既に100人いたそうな。ワニマ以外はサチモス、バックナンバー、ホルモンあたりが長かった。— 鎮魂さんいらっしゃい (@dct247) 2017年8月26日
みなさんグッズへの愛が半端ないですね!
でも、好きなアーティストのグッズはどうしても手に入れたいですよね!
人気のあるWANIMAなどの場合、先ほどのつぶやきを参考にすると6時(会場2時間半前)の時点で100人くらい並んでいるとのことだったので、7時半開場の臨時駐車場だと間に合わないですね。
ここは、車で行くことは諦めて公共交通機関を使って前乗りしてホテルに泊まって、ホテルから会場入りするのが良いのかもしれませんね!
一番近くのホテルはここ▼
まとめ
今回開催日決定からかなり話題になっている音髭フェス2019!
出演アーティストも決まってますます注目度が高まりそうですね!
音髭フェスに行く際は、かなり暑いことも予想されますので服装や水分補給などに気を付けて楽しんできてくださいね^^
最後までお読みいただきありがとうございました。
音髭2019のMAN WITH A MISSIONのセトリやグッズまとめ記事はこちら▼
https://kodokuranote.com/otohige2019wanima/