7日午前3時、台風19号(ハギビス)が発生しました。
今回は、台風19号(ハギビス)の
■進路予想は?
■米軍データは?
について調査していきました!
現在の台風19号は?
台風19号の状況がこちらです▼
台風の19号の進路予想が大阪直撃から東寄りに変わった!東海や関東方面注意! pic.twitter.com/3CB6dCZQRA
— リジス@C97サマポケ巡礼ガイド本 (@lidges) October 7, 2019
- 進行方向:西北西
- 速さ:30km/h
- 中心気圧:975hPa
- 最大風速:中心付近で35m/s
- 最大瞬間風速:50m/s
ウェザーニュースの情報によると、台風19号は今後、発達を続けていき、
- 8日(火)に「非常に強い」勢力に
- 9日(水)には「猛烈な」勢力に
まで発達する見込みです。
9日(水)3時の中心気圧は915hPa、最大風速は55m/s、最大瞬間風速は75m/sとなる予想で、もしこの規模になれば今年発生した台風の中では最も強い勢力になる見込みです。
こまめに最新の情報を確認するようにしてください。
https://weathernews.jp/s/typhoon/?fm=sw
進路予想は?大阪上陸はいつ?
現在発表されている台風19号の進路予想によると、現在トラック諸島近海を西に進んでいる台風19号は、9日(水)には、マリアナ諸島付近で猛烈な勢力となり、
その後、強い勢力を維持したまま日本の南に上陸する予想となっています。
今の進路予想のまま進むと、12日・13日・14日の三連休は広く大荒れの天気になる恐れがあります。
また、大阪上陸の日にちについて調査してみると、10月13日前後に大阪へ最接近する予想です。
台風19号の世界の進路予想がこちら▼
#台風19号 の世界の予想モデル…💦
千葉県に多大なる被害をもたらした #台風15号 に似た動きを予測してるものが…💦
しかし今回は気圧があのときよりめちゃめちゃ低い…😢
心配だ、心配すぎます。。
伊勢湾台風に類似するとか。。 pic.twitter.com/lsBRf4RfnJ— きぽママ💞 (@kipoma_ma1084) October 6, 2019
ただ先ほどもいいましたが、12日・13日・14日の三連休は広く大荒れの天気になるというのは避けられないようですね。
台風の進路は変わることもあるので、こまめに台風情報をチェックしていくことをオススメします!
米軍データは?
台風19号の進路予想を米軍データでもチェックしてみました▼

この台風19号の進路予想図を見てみると、12日の6時に大阪に最接近する予想となっていますね。
米軍データは、6時間ごとに3時間後の台風情報が更新されていくようです。
こまめに台風情報の最新情報をチェックすることをオススメします。
⇒http://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html
※6時間ごとに3時間後の位置が更新されるそうです。
■気象庁のHPはコチラ
⇒https://tenki.jp/bousai/typhoon/
もしもの為の災害グッズまとめ
今回の台風19号は、今後さらに発達してこのままいくと「今年発生した台風の中では最も強い勢力になる」ともいわれています。
万が一のことを考えると、台風の影響で停電したり避難生活を送る必要になる可能性もあります。
私も小さな子供がいるので、もしも!の時の為の非常事態セットの必要性を最近つくづく感じています。
人気の高い防災セットをまとめましたので、まだ用意されていない方は是非▼
子ども用にこんなものも…▼
まとめ
今回は「台風19号2019の進路予想や大阪上陸がいつか?」についてまとめていきました。
今回の記事の内容をまとめると、
■大阪への上陸は10月13日前後の予想 ■もしもに備えて防災グッズの準備をしておくと良い
です。
今後も台風情報をこまめにチェックするのが良さそうですね。
- 米軍データはコチラ
⇒http://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html
※6時間ごとに3時間後の位置が更新されるそうです。 - 気象庁のHPはコチラ
⇒https://tenki.jp/bousai/typhoon/
筆者の息子の保育園は12日に運動会があります。。
去年は運動会の前日に高熱を出した為、泣く泣くお休みしてしまったので…
「今年こそは!」と親が活き込んでいましたが、どうなることでしょう。
どうか台風が逸れて日本に影響が出ないといいのですが…
今後台風19号について最新情報が出ましたら追記したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。